こんにちは!大阪府泉南市に拠点を置き、左官工事や外構工事を手掛ける横山組です。
左官職人に興味はあるものの、左官は「コテを使って壁を塗る仕事」とざっくり思っている方もいらっしゃるでしょう。
間違いではないのですが、実はコテにもさまざまな種類があるのをご存じですか?
今回は、左官職人が使うコテの主な種類について詳しく解説いたします。
荒塗り・中塗り用
荒塗り・中塗り用は鉄・ステンレス・プラスチック製のものが一般的で、先が尖った形をしています。
主にコンクリートの均しや漆喰、モルタル壁塗りなどで使用します。
中塗コテ
荒壁やモルタルの施工に使われるコテです。
低音で焼いた後、焼き戻しを行わずにつくられています。
広い面積を塗るのに適しており、滑らかに塗りやすいという特徴があります。
木製コテ
最も古くから存在している、木製のコテです。
荒壁のムラ取りやコンクリート、モルタルなどならしに使われています。
値段が安いため手に入れやすいこと、摩擦性・耐久性に優れていることが大きな特徴です。
仕上げ用
仕上げ用は、ステンレス製のものが多くあります。
文字通り、最後の仕上げに使うコテです。
仕上げコテ
漆喰・聚楽、繊維壁の仕上げに適しているコテです。
押さえコテとも呼ばれ、磨きコテとしても使われています。
プラスチックの場合は軽く塗りやすいのが特徴的です。
角コテ
主に押さえ仕上げのときに使用するコテです。
モルタルの押さえや角部分の仕上げに適しています。
薄い形状のものが多いため、しならせて扱うことも可能です。
細工用・その他
ゴムコテ
ゴムでつくられているコテです。
傷つきやすい素材のときに役立ちます。
ブロック・レンガコテ
ブロックコテ・レンガコテは壁材を塗る・ならすといった用途に使われます。
ブロックやレンガなどを積み重ねるときの作業で扱いやすいコテとなっています。
レンガコテはおたふく型や桃型が多いです。
攪拌・すくう・塗るといった汎用性のあるコテとなっているため、レンガだけでなくブロックを積み上げる際にも使用できます。
【求人】左官職人を募集中です!
「左官の技術を学び、手に職をつけたい」
「左官職人としての今までの経験を評価してくれる会社で働きたい」
こんな思いをお持ちの方はいらっしゃいませんか?
弊社でしたら、あなたの思いを全て受け止めます!
磨き上げられた技術とノウハウをしっかりお伝えいたしますので、未経験の方でも手に職がつけられます。
経験のある方は給与面で優遇いたしますので、ぜひご検討ください!
お電話または職人・協力会社募集ページからご応募をお待ちしております。
協力会社様募集を行っております!
弊社では、大阪府泉南市を中心に大阪府内でともに事業に取り組んでくださる協力会社様を募集中です。
お互い力を合わせて困難を乗り越え、切磋琢磨できるような関係を築ければと考えております。
ぜひご興味を持ってくださった方はお問い合わせページやお電話からご連絡ください。
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。